SSブログ

ネット上の誹謗中傷の書き込みはこう消せる! [ノウハウ]

ネット上の誹謗中傷の書き込みはこう消せる!

2chやツイッター等のSNSなどで、個人や法人の誹謗中傷の書き込みをされた時は、どの様な対処をしたら良いのか。
SnapCrab_NoName_2015-8-16_12-28-58_No-00.png
実際の当事者であれば、気持ちが先走ってしまって、焦ってしまったり、対処にこまってしまうものです。

○ 先ずはSNS等でも、書き込み本人に連絡が遅れる場合は、それなりの罰則及び訴えのメールを送る!

○ 本人に連絡が不可能な場合は、そのサイトのお問い合わせや、連絡先に、誹謗中傷があった内容と
  HPアドレスが指定出来た場合には、そのアドレスを添えて連絡をする。

先ずは上記2点です。

また、相手には下記の様な法律上の罰則を適用する内容を入れて、半ば脅迫文的なを送りつけましょう。


その内容は。

、「公然と事実を摘示し、人の名誉を毀損した者は、その事実の有無にかかわらず、3年以下の懲役若しくは禁錮又は 50 万円以下の罰金に処する」刑法 230 条第1項

尚、名誉毀損の内容とは。

不特定又は多数の者が認識できるような場面(公然)で、他人に対する社会的評価(名誉)を損なう、もしくはその可能性のある具体的な事柄を文章もしくは口頭であばき示すこと。(事実を摘示)

という事ですね。

また、次に、実際にするかしないかは別としまして。

IPアドレスを調べるという事があります。

IPアドレスを知る方法としては、下記の方法があります。


①直接サイト管理者、掲示板管理者に聞く
②警察経由で聞く
③裁判所経由で聞く

内容におきましては、こちらに詳しく書かれています。


経験上、ここまで行くと、通常の理解が出来る相手だと、大体引き下がります。

何故かと言うと、相手に面と向かって物事を言えないような相手は、大抵において度胸も有りませんから、ほぼ特定出来るであろう事情を出すことによって、今度は相手が恐怖に陥るといったところですね。

因みにIPアドレス日頃どの様に使われているかというと。

事件を題材に出しますと。

ある事件が起きた。→その事件をほのめかす書き込みがインターネット上に合った。→書き込みのIPアドレスを特定した。→自宅→逮捕。 もしくはインターネットカフェ等→最近の顧客を調べる。→特定→逮捕。

となります。
SnapCrab_NoName_2015-8-16_12-38-20_No-00.png

尚、警察に言うまでも行かないが、これまでの、対処法でも上手く行かなかった場合は、こちらは、少々長期なテクニックになりますが、一応書き留めます。

先ずは、犯人が誹謗中傷した相手が、自分も同じ感情にある事を前提に、メールもしくは知り合いになりたいことを伝えて、犯人に近づく事に努力します。

実施内容としては、メールで、雑談する。→相手を褒める、或いは評価する。を繰り返す。→こちらの存在価値を獲得する。→合う約束をする。

といた過程です。


こんな事で・・・とお思いかもしれませんが、成功事例は数多くあるんですよ。

まあ、目立つ人間程、誹謗中傷は多いはずですが、出来ればこの様な事で神経を悩ましたくないですね。

是非参考になればと思います。






スポンサーリンク






nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。