SSブログ

ウィキペディアの寄付金 運営の仕組みは? [企業]

ウィキペディアの寄付金 運営の仕組みは?
ウィキペディア(Wikipedia)を開くと、
SnapCrab_NoName_2015-7-20_14-44-22_No-00.png
【ウィキペディアの読者の皆さま、 今週は皆様にお知らせがあります。ウィキぺディアの援助をお願いいたします。 私たちは独立性を守るため、一切の広告を掲載致しません。 平均約¥1,500の寄付で運営しております。 援助をして下さる読者はほんの少数です。 今日、読者の皆様が¥700ご援助下されば、寄付の募集は一時間で終了です。 私たちは小さな非営利組織ですが、サーバー、プログラム、人件費など、世界でトップクラスのウェブサイト同様のコストがかかります。 ウィキペディアは特別です。誰でも活用できる図書館や公園のようです。 ウィキペディア活用しておられるのでしたら、広告掲載せずにさらに1年活動できるよう、どうか1分の時間をお取り下さい。 宜しくお願い致します。】とでますが、そもそも、ウィキメディア財団というところが運営者で、非営利団体だったって知ってましたか?
そして、色々な規約はございますが、誰でも編集出来るって知ってましたか?
知らなかったのは、私だけでしょうか。
SnapCrab_NoName_2015-7-20_14-51-33_No-00.png

また、ウィキペディアでは、ウィキメディアというまだ未開発なプロジェクトも多数ある事も分かりました。例えば、Wikipedia-logo-v2.svg ウィキペディア
フリー百科事典 Wiktionary small.svg ウィクショナリー フリー辞書・辞典 Commons-logo.svg ウィキメディア・コモンズ フリーメディアレポジトリ Wikibooks-logo.svg ウィキブックス フリーな教科書・解説書 Wikisource-logo.svg ウィキソース フリーコンテントの図書館 Wikidata-logo.svg ウィキデータ フリー知識ベース Wikiversity-logo.svg ウィキバーシティ フリーな学習教材・活動 Wikiquote-logo.svg ウィキクォート 引用句集 Wikispecies-logo.svg ウィキスピーシーズ フリーの生物種図鑑
とかですね!

でも、ここまで大掛かりな寄付がないとやっていけないなんて、本当!という感じですが、
いかがでしょうか。

コメントが毎回でると洗脳されて寄付してしまいますね・・・・。



スポンサーリンク






nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。